神戸の市長が、再整備決定の動物園巡り不適切な発言をTwitterに投稿し、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
問題の発端となっているのは、再整備の方針が決まっている神戸市立王子動物園について。市によると、1951年の開園以来、王子動物園内にある遊園地は廃止し、立体駐車場を設置。さらに、動物園がある王子公園には現在、王子スタジアムや体育館、プールなどがあるが、これは廃止に。スタジアムは公園北側に集約してスポーツ施設として生まれ変わり、敷地内には大学を誘致するという。
報道後、神戸市民からは遊園地の廃止に反対する声が続出。さらに、再整備による工事で動物園の動物たちへの負担を指摘する声も集まっていた。
そんな中、久元市長は23日にTwitterに「2013年11月、市長になった直後の出勤途上、王子公園に立ち寄りました。動物園長は親切に園舎を案内してくれましたが、私の関心は動物ではなく、王子公園全体の再整備にありました」と再整備が自身の優先事項であることをアピールするようなツイートを投稿した。
この発言が投稿されると、ネット上では批判コメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
問題となる発言をTwitterに投稿。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
被害者側(炎上させられた側)の情報
久元市長は24日に再びTwitterを更新し、「施設の老朽化が進み、園舎も狭いものが多く、今のままでは動物たちにとって良くありません」と動物のためであることも表明した。
ネット上の反応
「動物は二の次」
「動物を蔑ろにしないで」
「そこにいる動物に関心もないのに、なんのための再整備なのか」
「園長に対しても失礼すぎる」
「人としてどうかと思う」
「王子動物園好きとしてこの発言は悲しすぎる」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
騒動を受けて釈明文を掲載したが、ネット上からは「慌てて火消ししてるから矛盾してる」「適当に誤魔化してるだけ」などさらに批判が相次いでいる。
参考URL
- https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200170830/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上