作家で活動家の雨宮処凛が、熱海市の被災地取材に行ったことを自身のSNSに投稿した所、批判コメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
雨宮処凛が、7月31日に自身のTwitterを更新。「取材で熱海へ。数年ぶりに来たけどすごい都会になっててびっくりした! まずは土砂崩れの現場へ。炎天下、多くの人が作業してました」とツイートした。
しかし、同時にアップされた写真には、土木作業をしている自衛官の前で、花柄のワンピースに夏らしいかごバッグでおしゃれに決めた雨宮の姿が写っていたことで、批判コメントが相次ぎ、炎上状態となってしまった。
情報拡散の経緯
問題となる写真を投稿する。
その投稿が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、問題の投稿を削除した。
被害者側(炎上させられた側)の情報
騒動を受けて、「昨日アップした熱海土石流の現場付近の写真ですが、不適切と判断し削除しました。一部、立ち入り禁止の場所に立ち入ったかのような誤解がありますが、一切通行止め、立ち入り禁止区域には立ち入っておりません。よって、特別な装備もしておりません」と釈明した。
ネット上の反応
「この人取材できたんだよね? 完全に観光気分じゃん」
「これが取材するときの服装ですか? もう少しTPOを考えてください」
「炎上目的でやってるんじゃないなら、なんのために?」
「災害現場ではしゃぐ人がいるなんて不快感しか残らない」
などといったコメントが相次いで投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
問題となった投稿はすでに削除されているが、まとめサイトなどで拡散され続けており、現在も批判が続いている。
参考URL
- https://myjitsu.jp/archives/296568
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上