セルビアのバレーボール選手が、対戦相手のタイ代表に指で目尻を引っ張るつり目(スラントアイ)ポーズをした事で、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
事件が起きたのは、2021年6月1日にイタリアで開催されたFIVB女子バレーボール・ネイションズリーグの試合。セルビア代表のサンヤ・ジュルジェヴィッチ選手が、タイ代表との対戦中に指で目尻を引っ張る“つり目(スラントアイ)ポーズ”をしたことがきっかけ。
アジア人を揶揄するジェスチャーとして知られていることから、「対戦チームへの差別的行為だ!」と批判が相次ぎ、炎上騒ぎへと発展した。
バレーボールのセルビア代表がこのような行為をしたのは初めてではない。2017年6月、日本で開催された世界選手権の出場を決めたチームの集合写真にて、多くの選手たちが“つり目ポーズ”をしたことでも話題に。過去にも同じ過ちを犯していることから「また?」「反省していないのでは?」とSNSを中心に非難が殺到している。
情報拡散の経緯
問題となるポーズを試合中に行う。
そのシーンが、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪。
被害者側(炎上させられた側)の情報
ジュルジェヴィッチ選手は、現在非公開にしている自身のInstagramで「私は自分の過ちを認識しており、試合後すぐにタイチーム全員に謝罪しました」と投稿した。
ネット上の反応
「なぜこうも苦しい言い訳をするのでしょうか」
「何回も起こしておいて またこのような謝罪では本当に反省していない」
「謝罪で済まさられる問題ではない」
「差別的な行為だとわかってやってるのでオリンピックには出場させてはダメですよ」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、同パネルは選手の出場停止に加え、セルビアのバレーボール連盟に米ドル換算で2万2000ドル(約240万円)相当の罰金を科されることになった。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/654a7b3cf5a8d098fd6e3ff3339d84ef0687fd0a
- https://news.yahoo.co.jp/articles/f13388faa2f3b14164de0c8b19551ac1fbb29a24
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上