番組の密着番組で、ブラック企業だったことが発覚した大戸屋に対して、ネット上で批判コメントが殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
大戸屋が経済ドキュメンタリー番組『ガイアの夜明け』で特集され、ネット上では批判が相次いでいる。
その番組内で、大戸屋の山本匡哉社長は全国の店長が集まる「店主会」で、100時間近くに及ぶ残業時間をとがめ、「(残業削減に)本気になってる?いや目が死んでるんだけど」などと店長ひとり一人を問い詰めた。さらに、残業が80時間を超えてしまった店長を呼び出し、「店に活気があると自信持てる?空回りなんだって努力が。このままじゃお店なくなるよ?今まで頑張っていようが店主を降ろすしかないよ」などと発言しているシーンが放送された。
番組では、残業時間の削減に取り組む様子を紹介したが、この放送を見たユーザーからは、「ブラックイメージを植え付けた」などといったコメントが殺到し炎上状態となってしまった。
情報拡散の経緯
番組の密着番組が放送。
その内容が、ブラック企業などと批判が殺到。
番組の動画が、SNS等で拡散。
炎上騒ぎへと発展した。
ネット上の反応
「もう食べる気がなくなった」
「社長を変えないとどうにもならんのでは」
「宣伝に見せかけた内部告発やろ」
「ヤバイ会社だ」
「社長をクビにしやがれ」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
大戸屋の公式Twitterには、現在も批判コメントが殺到。また、この騒動を受けて、大戸屋ホールディングスの株価が下がっており、社長の発言をもじった「大戸屋なくなるよ?」といったコメントが多数投稿されている。
参考URL
- https://news.careerconnection.jp/?p=83920
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上