読売テレビのニュース番組のコーナーで、性別を知るために免許証を見せてもらうなどという行為に対して、コメンテーターが激怒したことで、ネット上では賛否のコメントが殺到。炎上状態となっている事例である。
問題発生の経緯
読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」で2019年5月10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、生放送にもかかわらず激怒した。
若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい解決した。
このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かという聞き方、許しがたい人権感覚の欠如ですね。個人のセクシャリティにそういう形で踏み込むべきじゃないです」とバッサリ。「こんなもんよく平気で放送できるね。報道番組として、どういう感覚ですか。ちゃんと考えろよ」と語気を強めた。
この放送を見たユーザーから、様々なコメントが投稿され、炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
今回問題となった情報が放送される。
この内容が、SNS等で拡散。
賛否のコメントが殺到。
ネット上では、炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「言っていることは正しいんじゃないの」
「企画に問題あるよね」
「本人も出演に了承してるからokとかそう言う問題じゃないよね」
「放送事故になっとる」
「取材された当事者がokなんだから」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ネット上には動画も投稿され、30万回以上再生されている。さらに、その動画は、現在も拡散され続けており、騒動はまだ続いている。
参考URL
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000167-dal-ent
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上