日本年金機構が「年金少なくなってない!?」と軽いノリでTwitterに投稿したことで、批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
年金の運営業務を担っている特殊法人の『日本年金機構』。2019年3月14日、その日本年金機構がTwitterにて、「ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!? ねんきんネットで確認だ!」とツイート、「将来いくら年金がもらえるか興味がないかい?」という言葉とメガネをかけた役人風の男性画像をアップした。
「ねんきんネット」のPRツイートではあったが、この軽いノリの投稿に批判が殺到。炎上してしまった。
情報拡散の経緯
日本年金機構がTwitterに投稿。
この投稿が、SNSやマスコミ等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、問題の投稿は削除された。
加害者側(炎上させた側)の情報
騒動を受けて、問題の投稿は削除された。
ネット上の反応
「なんでこんなに軽くてふざけた雰囲気のツイートするんですか?」
「杜撰な管理して、世代間格差も放置したままで、ふざけたことを言うな。 減るのはあなた達のせいだ」
「えっ?えっ?えっ? 中の方、どういう表情でこの投稿してますか? もとは誰のお金ですか????? 」
「ずさん管理で国民の年金消失させてまだ解決してない組織の広報の軽薄さはやはりリアルガチでやばいですね。」
「年金機構さんやっちまったな。これは笑えんよ」
「このツイート凄くイラッときました」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
日本年金機構は、取材陣に対して誤解を与える表現を用いたとしてお詫びを行っているが、Twitterやサイトにて今回の説明や謝罪は行われておらず、ひとつ前のツイートに厳しい意見が数多く寄せられる事態となっている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/16173830/
- https://getnews.jp/archives/2133315
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上