『ポケットモンスター(ポケモン)』のゲーム開発などを手がけるクリーチャーズが、靖国神社での参拝をSNSに投稿したところ、批判が寄せられ炎上してしまった事例である。
問題発生の経緯
騒動の発端は、クリーチャーズの公式Twitterでの投稿だ。仕事始めに社員数名で会社から徒歩10分の靖国神社に参拝し、その様子を画像付きで報告した。
すると、「貴社の靖国神社のツイートについて、子供の時からポケモンが好きだったファンの一人にして、とても残念でした」「ここで笑顔で写真を撮るなんて本気?? 歴史認識があまりにも遅れている」などと批判が寄せられ、投稿は削除された。
削除騒動は複数の海外メディアで取り上げられ、韓国紙『コリア・ヘラルド』は、「ポケモン関連会社が靖国神社の写真で炎上」との見出しで紹介している。
情報拡散の経緯
ポケモン開発会社が、靖国参拝をSNSに投稿。
この投稿が、Twitterなどで世界中に拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受け、問題の投稿を削除した。
ネット上の反応
日本のTwitterユーザーからは、
「釈明も謝罪もする必要はない」
「ツイートは消すべきでは無かったですね、何も間違ったことをしていない訳ですから」
「日本人が神社にも参拝できないとは世知辛い世の中やな」
「何が悪いのか理解できません。 毅然とした対応をお願いします」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
中国版Twitter『ウェイボー』でクリーチャーズが関連する製品の不買運動が起きつつある点や、韓国でも批判が巻き起こり、Twitterで「Yasukuni」がトレンド入り(韓国圏)している。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/15849856/
https://pixabay.com/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上