『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果という記事が、とある企業のサイトに投稿された所、賛否両論のコメントが多数投稿され、炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
株式会社LIGのサイトに掲載された、「『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果」という記事がネット上で大反響となり、Twitterのトレンドに『ドラゴンボール』が登場する事態に。記事に対しては賛否両論で、作品での「ハラスメント」はドラゴンボールにかぎらずガンダムや他の作品でも往々にしてあるので理解できる、もしくは自分が行わないように気をつけたいといった意見が比較的多くみられた。
一方で、「反論ありきで読んだのでは面白くないはず」「記事を書いている人のエディターとしての資質に疑問」といった意見なども。また、記事の締めに「漫画喫茶で全巻読むのがとても大変だったので」とあるのだが、コンテンツ制作側なのに漫画喫茶で読んだとわざわざ書くのはどうなのか、といった意見なども。
一方で、Twitterの公式アカウントにも複数の返信が寄せられており、炎上状態となってしまっている。
情報拡散の経緯
企業サイトに「ドラゴンボールハラスメント」の記事が掲載。
この記事が、Twitterや掲示板等で拡散。
賛否のコメントが多数投稿される。
炎上騒動へと発展してしまった。
ネット上の反応
「炎上商法やろ」
「今の状況に危機感がないのであれば、行く末は見えている 」
「個人ブログならまだしも企業ブログで他者の作品をDisってるのはマズイのでは」
「炎上目的かただのバカとしか思えない 見習いかどうか知らないけど、それくらいの教育はされたらどうですか?」
「この会社のホームページで、この記事が『殿堂入り』という扱いになってる点も含めて、会社として管理監督出来ていない未熟な会社だと思いますね」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
騒動を受けて公式Twitterに、「アシスタントエディター見習いのハチくんの、ドラゴンボール記事がとんでもないことになっているなかですが」と投稿をしたが、この投稿に対して批判の声が多数上がり、その後、この投稿が削除されてしまった。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/15458102/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上