中国新聞の広島カープ担当記者が「DeNA選手はお粗末」とTwitterに投稿したことで、批判が殺到。炎上騒動へと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
中国新聞は2018年7月31日、広島カープの担当記者が運営するTwitterアカウントを開設した。紙面およびウェブ版に掲載された告知によれば、「試合中は運動部カープ担当記者ならではの視点でつぶやく」という。
ツイートは予告通り、記者の主観を交えた内容が特徴。2018年8月5日のカープ対DeNA戦では、「うゎ~、ここで代えた。高橋昂の2勝目吹っ飛ぶ。故障でもしたのか、懲罰か」「今、併殺を狙いにいくDeNAの守りは信じられない。しかも打者西川で。広島的にはラッキーだが」などの投稿があった。
物議を醸しているのは、同試合での「倉本のお粗末な打撃で、高橋樹復調。3アウト目はリプレー検証へ」という投稿だ。これは、1点ビハインドの10回裏1死1塁。カープの高橋投手に対し、DeNA倉本選手が3ボール1ストライクからセカンドフライに倒れた場面についてだ。
ツイートに対しては投稿後1時間で250以上の返信が寄せられ、炎上騒ぎとなってしまった。
情報拡散の経緯
「DeNA選手はお粗末」とTwitterに投稿。
この投稿が、Twitterなどで拡散。
多数のコメントが投稿され、炎上騒ぎに。
騒動を受けて、問題となった投稿を削除。
加害者側(炎上させた側)の情報
ツイートはしばらくして削除され、「一部ファンを不快にさせる表現がありましたので、削除しました」と説明している。
ネット上の反応
「カープファンだが中国新聞番記者さんのツイートは本当に許せん。」
「中国新聞というアカウント名を出してツイートするなら、事実のみ伝えるのが本筋。」
「記者個人の本音をツイートしたいなら、あくまで個人名でのアカウントですべきであり」
「実際あんなのお粗末な打撃以外の何物でもないだろ」
「ぶっちゃけお粗末な打撃くらい良くね?と思うがね 言葉狩りが多い」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
Twitterアカウントには、現在も批判コメントが多数投稿されており、「削除だけでなく、謝罪しろ」といったコメントが多くみられる。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/15119310/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上