写真展の受賞者が「鳥たちを光や音で刺激を与えて意図的に飛び立たせ撮影した」とコメントしたことで批判が殺到し炎上。その後、当該作品の公開と受賞者コメントの公開を停止することになった事例である。
問題発生の経緯
第21回総合写真展の受賞者が「鳥たちを光や音で刺激を与えて意図的に飛び立たせ撮影した」とコメントし炎上していた問題で、写真展を主催する国際文化カレッジは当該作品の公開と受賞者コメントの公開を停止したと発表しました。
この作品は鳥の群れが湖面から飛び立つ様子を写したもの。「衆議院議長賞」を受賞したため、当初は受賞者の顔写真、本名、受賞コメント付きで総合写真展のサイトに公開されていました。しかし、受賞者が「鳥を飛び立たせるために音や光で刺激を与えた」とコメントしていたことから、Twitterでは批判が相次いでいた。
情報拡散の経緯
総合写真展の受賞作品がネット上に公開。
受賞した作品のコメントに「刺激を与えて意図的に」と掲載された。
このコメントが、Twitterや掲示板等で拡散。
批判コメントが殺到し、炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、公開を停止した。
被害者側(炎上させられた側)の情報
国際文化カレッジはこの受賞者コメントを掲載した経緯について、「動物愛護の観点からも撮影マナーの観点からも褒められたものではない」としつつ、「この行為が虐待にあたるとまでは認識しておらず、行き過ぎはあったが創作行為の範疇と判断していた」と説明。しかし、多くの人が不快な思いをしており、同様の手法による撮影を助長する恐れもあることから作品とコメントの非公開を決めたとコメントした。
ネット上の反応
「無神経だ」
「憤りを感じる」
「より高いモラルを持って欲しいです」
「芸術のためならなんでも許されるというのは、いささか傲慢な考えだ」
「人や自然に迷惑かける撮影は駄目でしょう。」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
受賞者の顔写真、本名まで掲載されていたことで、受賞者の情報が特定されてしまい拡散されている状態に。
参考URL
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000083-it_nlab-sci
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上