ホッピーが公式HPの採用ページに、掃除の大切さを訴え素手でトイレ掃除をしているように見える写真を掲載した所、批判が殺到し炎上騒ぎとなってしまった事例である。
問題発生の経緯
トイレ掃除をすると謙虚になり、心が清らかになるといった精神論は、古くからある。根性論とも見られるそれは、古い体質の企業が取り入れていると思われてきた。
こうした中、清涼飲料水『ホッピー』を販売するホッピービバレッジの採用ページが波紋を広げている。
同社は「人財教育」の一貫に「環境整備」を掲げ、「幸せな人生の実現のためには、心磨きが必要ですが、心を直接磨くことはできません。環境は、心の鏡です。心の鏡である、環境を磨くことで心を磨くことができます」と、掃除の大切さを訴えるのだが、ここに、膝をついて雑巾がけする社員と素手でトイレ掃除をしているように見える社員の画像が載っている。良く見ると手元が黒く、ゴム手袋などを装着しているようだが、ネットでは「不衛生だ」と拒否感を持つ人が多く、炎上騒ぎとなっている。
情報拡散の経緯
ホッピーが公式HPの採用ページトイレ掃除の写真が掲載。
この写真が、SNSや掲示板等で拡散。
「不衛生だ」と批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展している。
ネット上の反応
「まだこんなことをやっているのか!」
「飲食物を扱う企業で「素手でトイレ掃除」は完全に「アウト」」
「ホッピーもう買わない。注文しない」
「食料品メーカーがドヤ顔で出してるのってマイナスイメージ」
「素手でトイレ掃除はそこまで悪いこととは思わない。」
など様々なコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
問題の写真は現在も掲載されており、批判コメントが今なお投稿されている。
2017年12月には、埼玉県熊谷市の公立中学校で1・2年生と保護者、教職員らが素手でトイレ掃除をしたことが報道され物議を醸していた。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/14356164/
- http://netgeek.biz/archives/113505
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上