梅宮アンナが番組内で、子供がしまむらの服を着ていった場合「イジメられるかもしれない」と発言し、炎上騒ぎとなってしまった事例である。
問題発生の経緯
梅宮アンナが2017年11月13日放送の生バラエティ番組『バラいろダンディ』で放ったお受験事情に関する発言が物議を醸しているようだ。
番組では『週刊女性』が掲載した「ママタレはお受験で格が上がる」という記事を紹介。記事内容は芸能界でママタレが増えすぎ、飽和状態でママタレとして生き残るためには、子どもを名門校に入れて格を上げることも重要だというもの。これについて、自身も10年以上前にお受験を経験しているセレブママの梅宮は、「有名私立校に子どもを受からせようと思ったら、やっぱりいろんなモノを持ってなきゃいけない。お金も、物も、車も」「普通の恰好でもバーキン持ってます、みたいな」と、子供を私立校に合格させるための苦労について語っている。
しかし、今回問題となったのは、コメンテーターの倉田真由美氏が「しまむらの上下で行ったら(どうなる)?」と、良心的価格で庶民に愛される衣料品チェーンストア名を出して、質問すると梅宮は「しまむらさんで行ったら、ちょっと…イジメられるかもしれない」と、笑いながら、しまむらに対して失礼過ぎる発言を披露したこと。
まさにドラマでもよく見られるセレブママ同士のマウンティングで、セレブママにしかわからぬ事情だけに、梅宮はそれを丁寧に解説しただけとは思うが、しまむらの衣服を愛用する人の立場からすれば、いい気持ちがしないことは言うまでもない。
この発言に対して、やはり批判コメントが殺到。炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
梅宮アンナが「しまむら」に対して失礼な発言。
この発言が、SNSや掲示板等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展している。
ネット上の反応
「しまむら、バリバリ着てますけど、何か?」
「これが本当ならセレブママ嫌いだわ」
「子どものためじゃなく、自分の自己満のくせにムカつくわ」
「やっぱりこの人嫌いだな」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
2017年5月に放送された同番組でも『足立区と港区 住むならどっちが幸せか?』というテーマでトークした際、渋谷区松濤出身の梅宮は「港区も私から言わせると…田舎!? 田舎を感じて(住むのを)やめました」と、港区を田舎扱い。さらに練馬区を「地方」扱いし、批判が殺到していた。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/13914271/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上