スマートフォン用ゲーム『ドラゴンボール ドッカンバトル』の一部ガシャに表記ミスがあり、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
きっかけとなったのは、キャラごとの排出率を表記した「出現キャラ一覧」および「出現キャラ提供割合」画面。本来、ガシャの出現キャラはどのユーザーでも同じはずですが、2017年11月15日早朝のメンテナンス後から、「ユーザーごとに出現キャラ表記が異なっている」という報告が掲示板などで相次いで寄せられた。中には「5体いるはずのピックアップキャラ(10連ガシャを回すと確定で1体もらえるSSRキャラ)が4体しか表示されていない」「ピックアップに含まれているはずの目玉キャラが表示されていない」といった声も出ている。
こうした流れから、ネット上では「実はユーザーごとに“出ないキャラ”を設定しているのではないか」という疑惑へと発展。炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
スマートフォン用ゲームで誤表記ミスが発生。
その直後から、掲示板等でミスを指摘するコメントが投稿。
この投稿が、SNSなどで拡散。
批判コメントが殺到し、炎上騒ぎへと発展。
加害者側(炎上させた側)の情報
11月15日23時15分、ゲーム内のお知らせを更新し、今回の誤表記について「メモリ管理プログラムのエラー」であったと正式にコメント。
併せて、今回のお詫びとして、全ユーザーに課金アイテムの「龍石」300個(約2万円分)を配布すると発表。また不具合発生期間中に当該ガシャを引いた分の龍石は後日全て返却するとのこと。
ネット上の反応
「石300個で許してくださいてアホか」
「(石を)配ればいいってことではない。まず説明をきちんとしろよ」
「以前はどんなバグがあってもこんなに石を配ることはなかった。逆に怖いね」
「全ユーザに2万円分はさすがに草」
「誤魔化して言い逃れしようとしてるように気がする。」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ガチャを巡っては以前から、内部の提供割合がユーザーから見えないこともあり、「運営側が裏で確率を操作しているのでは」「ユーザーごとに出にくいキャラクターを設定しておき、意図的に“爆死(大金をつぎ込んでも狙ったキャラが出ないこと)”を狙っているのでは」という疑惑がたびたび話題にのぼっている。
参考URL
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw3071400
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/15/news115.html#utm_source=yahoo&utm_medium=feed&utm_campaign=20171116-028&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=rel1-0
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上