ウィリアム王子、キャサリン妃、ヘンリー王子の3人がともに立ち上げた『Heads Together』のキャンペーンの一環で、自らの体験談を語った所、ネットユーザーたちから思わぬバッシングを浴びている事例である。
問題発生の経緯
ヘンリー王子が、母親のダイアナ妃の死から立ち直れずにカウンセリングを受けていたことを公表したのに続き、キャサリン妃が義弟の勇気を讃えるとともに、第一子出産後の母親になった後に自信を失い複雑な心境になったことを激白。そしてウィリアム王子が、レディー・ガガとFaceTimeで、メンタルヘルスについて語り合う動画が公開された。
世界中で人気を誇るロイヤルファミリーが自らの体験談を語ったことは、多くの人々がメンタルヘルスについて意識し、また、「ロイヤルファミリーでさえも、辛い経験があり、そのことを勇気をもって告白した」ことで、辛い経験を語れるような環境を作るきっかけになったとして大きな評価を得た。
しかし一方で、メイルオンラインのコラムニストは、「ロイヤルファミリーたるものが、まるで自分たちを悲劇のヒロインに仕立て上げている。彼らの行為は、エリザベス女王がロイヤルファミリーの権威を守るために65年間にわたって懸命に築き上げてきたストム主義(欲望を厳しく節制して人格の完成と心の平穏を追及した思想)を覆す行為。
そんな話をするな」と一蹴りすると、それに賛同する人たちのツイートが殺到し、炎上騒ぎとなっている。
情報拡散の経緯
『Heads Together』のキャンペーンの一環で、自らのメンタルヘルスを語る。
この発言を受けてとあるコラムニストが、Twitterで批判コメントを投稿。
これに賛同するユーザーが相次ぐ。
ネット上で炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「ロイヤルファミリーは、私たちとは違う特権階級。そんな人間に、メンタルヘルスの話をされたくない」
「ウィリアム王子は、もっと自分のやるべき仕事をすれば、そんなことに悩まされる時間もないと思う」
「特権階級の人間は、メンタルヘルスの問題より、もっとやるべき重要なことがあるはずだ」
「犠牲者面はやめてほしい」
といった批判コメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
公開された動画で、キャサリン妃の英語発音、王族より「気取ってる」とネット上で炎上騒ぎとなっている。
参考URL
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000057-mvwalk-movi
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上