とあるTwitterユーザーが『札幌PARCO』のカフェ『SHELF』のデザートビュッフェについて不満をツイートした所批判が殺到し、炎上騒ぎに発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
2017年3月22日、とあるTwitterユーザーが『札幌PARCO』のカフェ『SHELF』にて行われていたデザートビュッフェについて不満をツイートした。
最初に山盛りの具材を食べてから追加という形式で、小麦アレルギーの妹と行ったので小麦じゃない物をお願いしたが無理と言われ山盛りの小麦類を持ってこられる。それをツイート主がなんとか食べた後に追加オーダーをしたら10分後に4つに切り分けられた苺が一粒。一瞬で食べて、また頼んだら12分後にまた苺が1粒出てきたとのこと。
時間制限のあるデサートビュッフェでこれは酷いということで炎上。翌23日にカフェはサイトにお詫びを掲載した。
情報拡散の経緯
デザートビュッフェについて不満をツイート。
そのツイートがTwitterや掲示板等で拡散。
批判コメントが殺到し、炎上。
その後、お店側がホームページで謝罪文を掲載する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
カフェはサイトにお詫びを掲載。
「この度、SNS上でご指摘頂いた件に関しまして、真摯に受け止め、今後このようなことが起こらないよう再発防止に努めてまいります。
つきましては、原因の追及と改善を図るため本日をもちましてデザートフォンデュビュッフェの企画を中止することに致しましたのでお知らせ致します。
企画を楽しみにご来店頂いたお客様に、心から深くお詫び申し上げます。」
ネット上の反応
「流石にアレルギーの人に「だめだ!食え」と差し出す店は潰すべきじゃねー」
「アレルギーで大変なのかも知れんがイレギュラーな注文は店員泣かせってことをどの程度考えてるのか?」
「イチゴ1粒ずつはひどすぎだわw」
「食べ放題、ブッフェとして成り立っていない」
「店に催促できず、SNSでぼやく陰湿な安い客」
など、Twitterユーザーやお店側への様々なコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ネットメディアの取材に対しての回答に一部誤りがあったと訂正し、謝罪を行っているが、現在も炎上はおさまらず、SNS等で情報が拡散されていっている最中のようである。
参考URL
- http://getnews.jp/archives/1671218
- http://jin115.com/archives/52170422.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上