YoutuberのHIKAKINさんが投稿した動画「ヒカキンさんが生まれて初めてアケビを食べる」という内容に対して、食べ方が間違っているとネット上で批判を浴び炎上。その後、謝罪動画をアップすることになった事例である。
問題発生の経緯
ヒカキンさんは国内を代表するYoutuberの1人。動画の累計再生回数は44億回を超え、チャンネル登録者数も780万人を超えている。タレントとしてバラエティー番組などにも出演しているほか、Youtuberが専門のタレント事務所「UUUM」の執行役員も務めており、その年収は数億円とも噂される。
そんなヒカキンさんがYoutube上で謝罪することになったのは、2016年9月12日に投稿した動画がきっかけだ。動画は「ヒカキンさんが生まれて初めてアケビを食べる」というだけの内容なのだが、その食べ方が「間違っている」とネット上で批判を浴びたのだ。
アケビは一般に、種の周りにあるゼリー状の果肉が「甘くておいしい」部分だとされている。だがヒカキンさんは果肉を全て取り出し、表皮の部分だけを食べて、「苦っ!どういうことですかこれ、ゴーヤみたいなんだけど。スーパーの人、見ていますか?これ、売っちゃダメな味してますよ」などと苦言を呈した。こうした最初のヒカキンさんの動画も、100万回以上再生され、コメント欄では批判が殺到し、炎上騒動となってしまった。
情報拡散の経緯
YoutuberのHIKAKINさんが動画を投稿。
アケビを食べるという内容の動画だが、食べ方を間違える。
この動画が100万回以上再生され、コメント欄に批判が殺到。
炎上騒ぎとなってしまう。
これを受けて、翌日に謝罪動画を投稿する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
こうした中、ヒカキンさんは2016年9月13日に「謝罪動画」を公開。
「食べる部分を間違えていました」と謝罪した上で、たまたま1個残っていたというアケビを改めて食べ、「おいしい!すっごい甘い!」などと絶賛していた。
ネット上の反応
「食べる部分違う」
「食べ方知らないとか」
「明らかにわざとだろ」
「ちゃんと謝る所、やっぱいい人だよね」
「好感度一気に上がった」
といった様々なコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ネット掲示板『2ちゃんねる』上などでは今回の騒動について、ヒカキンさんの戦略と見るような書き込みも数多く寄せられている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/12024031/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上