朝日新聞の企画『Voice1819』の公式Twitterアカウントが、『SEALDs』について寄せられた批判意見を相次いでリツイートし、批判が殺到している事例である。
問題発生の経緯
18歳、19歳の声を聞きながら政治や選挙を考えるという趣旨の朝日新聞の企画『Voice1819』の公式Twitterアカウントが炎上した。
きっかけは、2016年8月15日に解散を発表した学生団体『SEALDs』について寄せられた批判意見を相次いでリツイートしたり、紹介したりしたこと。肯定的な意見も合わせて紹介していた一方、批判意見の中に「日本人の思想ではない」といった表現が含まれていたため、非難が集まった。
こうした声を受け、アカウントは2016年8月18日に謝罪した。
情報拡散の経緯
『Voice1819』の公式Twitterアカウントが炎上。
学生団体『SEALDs』について寄せられた批判意見を相次いでリツイート。
批判の声が相次ぎ、謝罪に追い込まれる。
被害者側(炎上させられた側)の情報
アカウントは2016年8月18日に「『若者たちとの対話』をきっかけに始めたアカウントでもあり、同世代の活動として賛否の声を偏りなく、広く紹介してきたつもりです しかし、それが逆に批判につながってしまいました。今の状態では建設的な議論を提供する『場』を維持するには難しく一度、意見のRTを停止し、方法を見直します。これまでご意見を投じていただいたみなさま 関心を寄せていただいたみなさまありがとうございました」と謝罪した。
ネット上の反応
「ただの嫌がらせ」
「無責任な誹謗中傷を拡散する愚行」
「選挙結果みれば批判が多くなるのは予想できただろよ」
「こういうのにはすぐ屈する癖に日本を貶める行動だけはどれだけ批判してもやめないよな」
といったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
現実としてSEALDsはネット上で評判良くなかった。若者の訴えとして取り上げられてたけど、選挙で若者が支持してない事はハッキリした。といったコメントが多数投稿されている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/topics/detail/11909283/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上