ロンドンブーツ1号2号の田村淳が「結婚式をプロデュースする会社を立ち上げました」と、Instagramで発表した所、「胡散臭い、怖い」と批判の声が殺到している事例である。
問題発生の経緯
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が結婚式をプロデュースする会社を設立。DEFanniversaryという会社で、大企業の社長や投資ファンド経営者、テレビ関係者など5名で運営するらしい。「結婚式をプレゼントするという新しい形」を提案する会社、というコンセプトのもの活動するそうだ。
早くもフォロワーから「素敵。働きたいです」「是非プロデュースしてください」といったコメントが集まっているが、ネット女子からは正反対の意見が寄せられている。
ロンドンブーツと言えば、テレビ朝日系列の『ロンドンハーツ』でお馴染み。そしてこの番組で人気なのが、ターゲットが浮気するかをトラップガールからのメールを通して検証する『The Bl@ck Mail(ブラックメール)』だ。隠し撮り、どっきりなどの要素が満載のこの企画は、度々ネットで炎上することもある。
この番組・企画のイメージが強いせいで、「淳に結婚式をプロデュースされるのはイヤだ」という声が圧倒的に多くあった。
情報拡散の経緯
SNSで会社設立を報告。
結婚式をプロデュースする会社と聞いて、批判が殺到。
結婚式よりも適職の代案がネット上で提案されている。
ネット上の反応
「私ならやだ。恥ずかしくて友達に言えないわ」
「何企んでるんだろう?としか思えない・・・」
「淳が関わってるってだけで胡散臭い。女心がわかってそうだから、余計胡散臭く感じる」
「浮気調査会社の方がいいんじゃないの?」
「浮気検索アプリでも開発した方が儲かりそう・・・」
といったコメントが相次ぐ。
結果(その後もしくは現状)
『ロンドンハーツ』のイメージから、浮気調査会社やアプリの開発の方が儲かるのでは、という声が多く見られた。
参考URL
- http://www.ca-girlstalk.jp/news_topic/59733
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上