「図書館のせいで本が売れない」がネットで炎上


新潮社の社長が、本が売れない原因の一つは「図書館の貸出」だと発言し、ネット上で炎上騒ぎになっている事例である。


「図書館のせいで本が売れない」がネットで炎上

問題発生の経緯

議論の火種となったのは2015年10月29日付けの朝日新聞の記事『本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」』。
都内で全国図書館大会の会場で、新潮社の佐藤隆信社長が本が売れない原因の一つが「図書館の貸出」であると発言。
著者と版元が合意した新刊の「貸し出しの1年猶予」を求める文書を、11月にも図書館側に送る予定だという内容である。

この記事をキッカケにTwitter上では本が売れないのは図書館のせいなのかどうなのか議論が盛り上がっていが、大部分は「図書館のせい」という意見に否定的なようだ。

情報拡散の経緯

新聞に問題となった記事が掲載。
Twitter等で情報が拡散。
ニュース等にも取り上げられ、炎上騒ぎに。

ネット上の反応

「本が売れないのは値段の割りに内容が薄いからだろ。」
「図書館があるからこそ子供は自由に本に触れられる。」
「好きな本は買っている」
「実際に自分が買わなくなったかも」
といった賛否両論の声がある。

結果(その後もしくは現状)

図書館と出版社の立場の違いによるこの問題。解決にはまだ時間がかかりそう。

参考URL

  • http://okmusic.jp/#!/news/97860
  • http://news.livedoor.com/article/detail/10767408/
  • http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8541.html