アイドルグループ・PIPのプロデューサーを務める社会学者の濱野智史氏が、イベントで「アイドルってクソだなってわかった」などと発言し、炎上している事例である。
問題発生の経緯
濱野智史氏は、AKB48ファンになったことをきっかけに、アイドルの世界にハマり、2014年からはアイドルグループ・PIPのプロデューサーとして立ち上げから運営に関わってきた。
しかし、2014年6月15日のお披露目は22人いたPIPのメンバーも、2015年9月の時点での公式アーティスト写真は8人。1年3カ月のうちに多くのメンバーがグループを去っており、必ずしも運営がうまくいっていないことは容易に想像できる状態だ。
その濱野氏が2015年9月27日に行われた、地下アイドル・姫乃たまの著書出版記念イベントにゲストとして出演。そこで、PIPのプロデューサーを1年3カ月ほど経験した感想として、「アイドルはクソ」と発言し、かなり厳しい批判が寄せられている。
情報拡散の経緯
ニコニコ生放送でも生配信されていたこともあり、ネット上で拡散。
加害者側(炎上させた側)の情報
そのイベントで、
「自分で作ってみてわかったんですけど、年頃の女性を集団でまとめると、まあろくなことがない」
「嫉妬、いじめ、陰湿な何々…。もうね、はっきり言ってマネジメントなんかできませんよ。『勝手にイジメとかやってろ』ってなるんですよ」
「今はアイドルってクソだなーってわかったんで…」
「(補足:PIPがメジャーデビューをするということを受けて)なのに、やめていくメンバーたち。本当にバカだと僕は思ってますけどね」
などと発言した。
ネット上の反応
「はまのん(註:濱野氏のこと)は運営としての資質がゼロだった」
「ヲタが運営やったら失敗するなんて、太古の昔から当たり前だったんだがなぁ。とりあえず、はまのんがどのように物申すのか楽しみ。彼の目論見のどこが外れていたのか、正確に当人から聞きたい」
「濱野智史は自分自身の無能さを糊塗した上で、こともあろうに自ら採用した未成年を含む若いPIPメンバーを罵倒する始末。こんな大人にはなりたくないものです」
といった批判の声が多数。
結果(その後もしくは現状)
PIPは10月21日にシングル「僕を信じて」でメジャーデビューする。
たしかに知名度はアップしたかもしれないが、果たしてメンバーやファンはこの状況をどう考えているのだろうか…。
参考URL
- http://www.news-postseven.com/archives/20151001_354318.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上