AAAは公式ホームページで、企業とのコラボ企画でプレゼントされた景品が、スタッフが書いた偽サインだったことを発表し、炎上している事例である。
問題発生の経緯
今回問題となっているのは「AAA Cafe」スイーツパラダイス SoLaDo原宿店・心斎橋店・福岡PARCO店で配布されていた景品のコースター及びCDに書かれていたサインが『偽装』されていたことが明らかになった。偽装された理由は来店者数が予想をうわまわり配布しきれなかったのでスタッフが偽装したのだという。
公式ホームページで、スタッフが書いた偽サインだったことを発表し、謝罪。
偽サイングッズが送られたファンには、AAAメンバー本人直筆サイン入りポスターをあらためて発送するという。
情報拡散の経緯
Twitter等でファンが偽サインと思える画像アップ。
社内の調査の結果スタッフ1名がAAAメンバーに無断で彼らのサインを真似て書いていたことが判明。
公式ホームページで謝罪。
ニュース等で取り上げられる。
被害者側(炎上させられた側)の情報
本件につき、直ちに関係者に対する調査を行いましたところ、「サイン入り景品を限られた時間内に準備する必要に迫られ、弊社スタッフ1名が、AAAメンバーに無断で彼らのサインを真似て書いたことが判明いたしました。」と公式ホームページにて謝罪。
ネット上の反応
「こりゃひどいな」
「AAAに対してもファンに対しても最低」
「みんなやってるんじゃないのw」
「偽物を送った人全員 把握してるのかな」
「クオリティ低すぎ」
といいた意見がある。
結果(その後もしくは現状)
本当にスタッフが独断でこんなことするのか、業界全体で見れば氷山の一角なのでは?
参考URL
- http://www.yukawanet.com/archives/4954874.html
- http://blog.esuteru.com/archives/8375107.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上