誹謗中傷対策センター(ネクストリンク株式会社)の石原です。
神奈川県警は、元交際相手の裸などの写真をツイッター上に公開したとして、
元交際相手の裸などの写真を公開した男性を、リベンジポルノ防止法違反の疑いで再逮捕しました。
インターネット上での性的な写真掲載による同法適用は全国初です。
注目ピックアップ記事
朝日新聞デジタル 3月11日配信
元交際相手の裸などの写真をツイッター上に公開したとして、神奈川県警は写真を公開した男性をリベンジポルノ防止法違反の疑いで再逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
県警によると、インターネット上での性的な写真掲載に同法を適用したのは全国で初めてという。
リベンジポルノ防止法が規制する対象は、
画像・動画とされています。
画像・動画とされています。
スマートフォンが普及したことによって、画像や動画以外にも
音声などが手軽に録音が出来るようになりました。
もし音声がインターネット上に公開された場合は、
この法は適応されるのでしょうか?
今後、画像や動画、音声以外にも色々なツールが
出来るかもしれません。
その都度、法の見直しが必要になる可能性がありそうです。
関連ニュース記事
神奈川新聞 (3月12日)
似ているニュースもピックアップ
誹謗中傷対策センター公式ブログ (2月27日)
[picad1_1] [co2]
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上