誹謗中傷対策センター(ネクストリンク株式会社)の石原です。
来年から国民一人一人に番号を割り当てる「マイナンバー制度」が始まります。
ところが、その内容を知らない人が全体の七割に上ることが判明しました。
注目ピックアップ記事
ハザードラボ 2月23日配信
国民一人ひとりに12桁の番号を割り振り、年金や雇用保険の給付手続きをはじめ、納税状況や災害時の被災者支援金の支給などを管理する「マイナンバー制度」。来年1月からの運用を控えて、内閣府が全国3000人を対象に認知度を調査したところ、7割が知らない現状が浮き彫りにされた。
(中略)
一方で個人情報の漏えいや、不正利用を懸念する声もそれぞれ32%に達した。
行政の手続きが簡単になる反面、
きちんと個人情報の管理がされるか
心配です。
きちんと個人情報の管理がされるか
心配です。
関連ニュース記事
東京IT新聞 (2月9日)
東京IT新聞 (2月24日)
似ているニュースもピックアップ
佐賀新聞 (2月24日)
EnterpriseZine (2月27日)
[picad1_1] [co2]
Author Profile

Latest entries
- 2022.06.29炎上事例社用車の違反映像拡散で炎上
- 2022.06.28炎上事例パスワードの桁数暴露し炎上
- 2022.06.27炎上事例セクハラ疑惑騒動で炎上
- 2022.06.24炎上事例未成年との飲酒疑惑で炎上