グルメ系のインフルエンサーが、ホテル関係者とのDMをネット上に公開したことで批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
全国の美味しいグルメを紹介しているインフルエンサーりょうくんが、訪れたホテルのグルメをインスタで紹介したところ、ホテルの関係者から来訪への感謝とともに、「おすすめ他にもあるので行って欲しいです…!」と他の施設を紹介するDMが届いた。すると、りょうくんは「おすすめってどゆこと!」「あんまり関係者から連絡来ると逆に嫌いになるからやめたほうがいいかも!」などと返信。
また、その会話画面のスクリーンショットをストーリーズに晒し、「普通にクソどうでもいい情報 インフルエンサーの時間奪ってまで教えてきて顧客満足度下げてるの爆笑すぎる」とコメントを添えたのであった。
この発言が投稿されると、ネット上では批判コメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる発言がTwitterに投稿される。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展してしまう。
ネット上の反応
「黙って飯屋だけ紹介しとけよ。グルメ紹介アカウントが自我もつな」
「こんな人だと思わなかった。タメ口って感じ悪いし、びっくり。何様のつもりなのかな?」
「お店探すのとかに参考にしてたけど、フォローやめた。見ていて気分悪い」
などと言ったコメントが投稿されてしまった。
結果(その後もしくは現状)
同ストーリーはすぐに削除されたものの、これまでのSNS上の態度について多くの批判が集まってしまった。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/23021776/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上