日本人TikTokerが、タイの祭りで違反行為を行っている動画を投稿した所、批判コメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
問題となっているのは、「おしず」という自称コメディアンのTikTokerが、2022年4月14日にTikTokやTwitterにアップした動画。マスクを顎にずらしてノーマスク状態になったおしずが駅構内や道などで通行人、路面で食事を取っている人などに対し、水鉄砲で水を発射。驚く人々の様子を見て笑っている様子が自撮りで撮影されていた。
タイでは4月13日~15日は旧正月に当たり、前後10日間はソンクラーン期間と呼ばれ、毎年祭典などが行われる。そこで行われているのが水掛け祭という、見ず知らずの人に水を掛け合うことが許される祭り。観光客にも人気の行事となっていた。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年から水掛け行事は禁止に。2022年も禁止が発表されているにも関わらず、水掛けの様子を公開した事で批判が相次いでしまった。
情報拡散の経緯
問題となる動画を公開する。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「恥ずかしい」
「外国で人に迷惑掛けるな」
「最低」
「お前のせいで、日本人が迷惑」
などと言ったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
騒動を受けて、謝罪動画を公開したが、タイ語でも「とても失礼」「タイに来ないで」「誰にでも水を掛けていいわけではない」といった批判の声が殺到している。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/22022148/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上