人気YouTuberが、TikTokで人気の楽曲を無断で使用していた事が発覚。ネット上では批判コメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
人気YouTuberのコムドットとスカイピースが、TikTokで人気の楽曲・OHAYOの『GAL (feat. Shake Pepper & Yvngboi P』を無断使用したとして、ネット上で騒動になっている。
事の発端となったのは、2022年4月2日にスカイピースがYouTubeにアップした、TikTokの人気楽曲をメドレーにし、コムドットとともに歌ったコラボ動画。
その中で、コムドットのやまとが『GAL』をカバーした。その後、やまとは自身のTikTokで「オリジナル楽曲」として、このカバーをアップ。ダンスしながら歌うやまとが映った動画となっており、投稿には「ギャルやまとverを流行らせたい」と綴られていた。
しかし、この行為に本家であるラッパーのYvngboi Pが反応。4月4日に行ったインスタライブの中で、「なんか知らんけど、俺何にも知らんぞ。勝手に上げんなお前、勝手に人の歌使うな!」と怒鳴り、怒りを露わにした。
YouTubeやTikTokは、JASRACとパートナーシップを締結しており、通常、楽曲使用は著作権侵害には当たらないが、『GAL』はJASRACには未登録ため、無断利用に当たる可能性があり、ネット上からも確認を怠ったコムドットやスカイピースへの批判が集まっている。
情報拡散の経緯
楽曲の無断使用が発覚。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「コムドットのヤマトがアレンジして自分の曲化のように流行らせるとか普通にダメだろ」
「スカイピースとコムドット側が間違いなく悪いな」
「直接コムドットに伝えれば良かったのに」
「本家がコムドット嫌いなだけじゃない?」
などと言ったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
騒動を受けて、スカイピースの担当者から謝罪メールが届いたことを報告。しかし、宛名が間違っていたとネット上に投稿し、拡散されている。
問題となっている動画は、現在の所、YouTubeからもTikTokからも問題の動画は削除されていない。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/21969880/
Author Profile

Latest entries
- 2022.06.24炎上事例未成年との飲酒疑惑で炎上
- 2022.06.23炎上事例風俗街を想起させる展示で炎上
- 2022.06.22炎上事例生配信中に不適切発言で炎上
- 2022.06.21炎上事例差別的な投稿に批判殺到