劇場版『名探偵コナン』の公式Twitterが、「理想の花嫁」を選んで投票する企画を発表した所、批判が相次ぎ、炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の公式Twitterが、ムビチケ前売券購入者を対象に、作中に登場する女性キャラクター38人から「理想の花嫁」を選んで投票する企画を発表。投票は3月23日からを予定となっていた。
この発表がネット上で拡散されると、「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」などと批判コメントが注目され、炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、企画の変更を発表することになった。
情報拡散の経緯
問題となる企画が発表される。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントや疑問の声が相次ぐ。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪することに。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この騒動を受けて、公式アカウントは「ファンの皆様にご不快な思いをおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪した。
ネット上の反応
「時代遅れ」
「ジェンダー観が古い」
「女性軽視だ、差別だ、と何でもかんでも言い過ぎ」
「最近やたらとこういったことが多い気がします」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ネット上では、「敏感に反応し過ぎ」などと寛容な意見が多いようだが、現在も賛否のコメントが投稿されており騒動は続いている。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f9b30ed5bc0c941487909c738de0dc16fac6ad
Author Profile

Latest entries
- 2022.06.24炎上事例未成年との飲酒疑惑で炎上
- 2022.06.23炎上事例風俗街を想起させる展示で炎上
- 2022.06.22炎上事例生配信中に不適切発言で炎上
- 2022.06.21炎上事例差別的な投稿に批判殺到