野球のイスラエル代表選手が、選手村のベッドを意図的に損壊させた動画をSNSに投稿したことで、批判が相次ぎ、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
騒動の発端は、ベン・ワンガー選手が26日に動画共有サイト『TikTok』に投稿した動画だった。
選手村の段ボールベッドの耐久性を試す内容で、ワンガー選手がまずベッドに飛び乗り、2人、3人、4人…とチームメイトが加わっていった。同時に9人が乗って飛び跳ねると、重さに耐えきれずフレームが壊れてしまった。
動画はTikTokで広く拡散し、複数の海外メディアが報じた。日本でも注目を集め、炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる動画をネット上に投稿。
その動画が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、動画を削除し謝罪。
ネット上の反応
「8人が飛び跳ねても壊れない耐久性って、普通に凄いけどね」
「弁償するのが普通だと思うけど、どうなってるのかな」
「いい大人として、故意だし、これは器物損害じゃないの?」
「あのベッドも私達国民が払っている税金が原資ですよ。怒りを感じる」
「わざわざ全世界に向けて発信する理由が分からない」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
問題となっている動画はすでに削除されているが、現在も世界中で拡散され続けている。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9e2acf4feb01b5b86913af5ae7be9e4ccba381
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上