「マスク着用」をめぐり、堀江貴文氏とトラブルになっていた餃子店が、多数の誹謗中傷が相次ぎ、休業へと追い込まれてしまった事例である。
問題発生の経緯
「マスク着用」をめぐり実業家の堀江貴文氏とトラブルになっていた餃子店が、2020年10月3日に店舗の休業を発表した。
堀江氏は、2020年9月22日のFacebookの投稿で、堀江氏含む3人でこの餃子店を訪れた際、うち1人がマスクを着用していなかったため、餃子店スタッフからマスク未着用では入店できない旨を伝えられたと報告。その後、堀江氏は店側とマスク着用の対応をめぐり議論となり、入店を拒否されたという。
堀江氏は「超失礼な対応されて怒りに震えてる」と憤慨。一方の餃子店側は、9月25日にブログで堀江氏に対して「タチの悪いクレーマー」だと抗議し、堀江氏も同日に自身のTwitterで「ひどい店だな。害悪でしかない」と反論していた。
そうした中、餃子店は10月3日にブログで「休業のお知らせ」と題した記事を投稿。そこには「今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況と妻が体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いので妻の体調が落ち着くまでしばらくの間休業します」といった内容が投稿されており、ネット上では、堀江氏や誹謗中傷を繰り返すユーザーに対して、批判が相次いでいる。
情報拡散の経緯
Facebookに入店を拒否されたと投稿。
その投稿に対して、お店側が反論。
このやり取りが、SNS等で拡散。
お店に対して、イタズラ電話などの嫌がらせが相次ぐ。
お店が、休業する事態にまで発展する。
堀江氏に対して、批判が相次ぐ。
ネット上の反応
「威力業務妨害」
「くだらないプライドのせいで何で罪のない人が辛い目にあわなきゃならないんだ?」
「店主はやりきれないだろうな」
「誹謗中傷していい気になってる連中も片っ端から逮捕して素性公表してほしいね」
「マジで胸糞悪い」
「ホリエモン自身がそれほど悪いとは思えないんだけど」
などといった様々なコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
餃子店が休業すると発表されると、堀江氏のSNSに批判が殺到。それに対して、「おれはマスクしてるし駄々こねてない」などと投稿しているが、さらなる批判コメントが相次いで投稿されてしまっている。
参考URL
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw8225334?news_ref=watch_commentRank_nw8201688
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上