厚労省の精神疾患に関するサイトで、性同一性障害を「病気」と記載をし、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
厚生労働省の精神疾患に関するWebサイトで、性同一性障害を「病気」とする記載があった。この事が、ニュース等で報道されると、SNS等で瞬く間に拡散。Twitterでは「病気と扱われたのは昔」といった批判が当事者らから続出しているが、ネット上では病気だろう。といったコメントが多数投稿されており、炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
性同一性障害を「病気」と記載。
この事が、ニュース等で報道され、SNSで拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この騒動を受け担当者は「ご意見を受け説明文を削除し、今後は現状を踏まえて更新する」としている。
ネット上の反応
「性同一性障害は疾患名だから何も間違ってない」
「昔のホームページを引っ張り出して来て批判するのは、さすがに筋違い」
「病気から外すのなら、当然、保険適応外にするのが道理」
「病気と言われたらいやだろうね当人は」
「病気だから治療が必要で、性別適合手術を保険適用にしようって議論なんでしょ?」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
厚労省は、2020年7月8日になってこれらの説明文を削除し、同日夜段階では該当のページは「改修中」となっている。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/f11b0b7fa5c4b8dea3cf63c514bbe66b3c492806
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上