神奈川県の黒岩知事が、外出自粛を求める緊急速報メールを配信したことに批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
神奈川県の黒岩祐治知事は2020年5月2日午前、神奈川県が外出自粛を求める緊急速報メールを配信した。
メールは午前10時ごろ配信され、「緊急速報 神奈川県知事 緊急メッセージ 今は神奈川から出ないでください。」などといったメッセージが書かれていた。
エリアメールと呼ばれる『緊急速報メール』は、災害などで国や自治体から出される気象警報や避難の情報を対象地域の利用者に一斉に知らせるサービスで、これまでは自然災害や弾道ミサイルなどに関する情報が対象だったが、携帯電話各社は2020年5月1日から、外出自粛の要請も対象に加えることを決めていた。
このメール配信に、黒岩知事のTwitterのコメント欄には「地震かと思ってびっくりした」「もっと他にやるべき対策がある」などといった批判が殺到し、炎上状態となっている。
情報拡散の経緯
緊急速報メールが配信。
この対応に、知事のTwitterに批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、釈明する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
こうした炎上状態に、神奈川県くらし安全防災局災害対策課は公式Twitterで「本日10時に送信した緊急速報メールは、コロナウイルス感染症防止のため、家にいていただくことをお願いしたものです」と説明していた。
ネット上の反応
「皆んな自粛はしています」
「さらに追い討ちでのこの通知は精神的にストレス」
「本当にうるさかったです。地震かと思ってびっくりしました」
「いつも県民をがっかりさせてばかりでいい加減にして下さい」
「自粛の呼び掛けに緊急メッセージはご遠慮願いたいです」
「避難勧告や避難指示などのときに限るべきではないか」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、黒岩知事はTwitterを更新し、「事前にもっとお知らせしておくべきでした。驚かせて申し訳ありませんでした」と釈明するも、批判コメントが相次いでいる。
また、Twitterのトレンドには、「緊急速報」が1位になる事態となった。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/18207308/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上