ドコモショップの書類に「親が支払いしてるクソ野郎」などと客を侮辱したメモがネット上に投稿され、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
問題となっているのは、千葉県のドコモショップ。今回、投稿したユーザーは、その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡される。やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができた為、それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『親が支払いしてるからお金に無頓着』『クソ野郎』などのメモが書かれていた挟まれていた。
メモを発見しすぐに責任者を呼んだが、へらへら謝るばかりでらちがあきず、対応も酷いものだったとなどとTwitterに投稿した。
この投稿は、瞬く間に拡散されると批判コメントが殺到。炎上騒ぎとなった。
情報拡散の経緯
問題となる資料がTwitterに投稿される。
SNSやネットニュース等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪をする。
被害者側(炎上させられた側)の情報
NTTドコモは、「ツイートにあるような不適切な内容のメモを、お客さまにお渡ししてしまったことは事実です。その他、詳細な経緯等については、現在調査中です」とコメントをした。
ネット上の反応
「ショップの店名出してやればいいのに」
「これって普段からやってることが問題なのでは?」
「携帯ショップの定員なんてこんなもんだ」
「個人情報ダダもれ」
「お客様に対してこんなことしか考えられない社員がいることをわびるべきでは?」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
今回投稿されたメモ書きは、Twitterなどで拡散され続けており、現在も炎上状態が続いている。
また、ネット上では問題となったショップ店や代理店が特定されてしまい、その店舗に対しても批判が相次いでいる。
参考URL
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000090-it_nlab-sci
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上