とあるTwitterユーザーが、ふるさと納税の返礼品の和牛がほとんど脂身だったという内容を投稿した所、「ひどい」などといった批判の声が多くあがり炎上状態となってしまった事例である。
問題発生の経緯
2019年10月5日、あるTwitterユーザーが宮崎県の美郷町からふるさと納税の返礼品として贈られてきた和牛がほとんど脂身だったという旨のツイートを行い画像をアップした。この投稿は瞬く間に拡散されると、「これはひどい」と批判の声が多くあがり炎上状態に。2019年10月6日にはNHKニュースが取り上げるほどの反響を呼ぶこととなった。
2019年10月7日に謝罪し、今後の対応について詳細をアップしたことで、同町の素早い対応はネット上で称賛される一方、業者に対しては批判の声が続いていた。
元のツイート主の元には町と業者から謝罪の電話が入ったと報告している。
情報拡散の経緯
問題となった写真をTwitterに投稿。
この投稿が、Twitterや掲示板、マスコミ等で大きく報道され拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪文を掲載する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
2019年10月7日、美郷町は公式サイトに「ふるさと納税返礼品として相応しくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした。」と謝罪文を掲載した。
ネット上の反応
「これは業者が悪いやろ」
「今のご時世そういうものを送ればどうなるかぐらいわかるでしょ」
「晒す前に直接言えばいいのに」
「晒さんと動かないからだろ?」
「このツイートした人を叩くのはよくわからんな」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、投稿者に対して、「直接美郷町に物申さず、ツイートして拡散したのは自分なのに業者を責めないでというのはおかしい」などといった批判が相次ぎ、当該ツイートは現在削除され、アカウントも後に削除するとコメントしている。
参考URL
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw6025513?news_ref=search_search
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw6026077?news_ref=search_search
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上