日本維新の会・音喜多駿議員が発注ミスをしたコンビニを晒した挙句、馬鹿にしたようなツイートをして批判が殺到。炎上騒ぎになっている事例である。
問題発生の経緯
日本維新の会所属の参議院議員、地域政党『あたらしい党』代表、そしてブロガーとしても知られる音喜多駿議員。
2019年8月19日に自身が訪れたコンビニで、発注ミスにより弁当等の入荷がないというトラブルがあったようだ。音喜多議員は自身のTwitterに「店長の発注ミスにより「おにぎり」「弁当」「パスタ」「そば」「うどん」の納品がございません。ご不便をおかけいたします。申し訳ありませんでした」といった
謝罪文が商品棚に貼られている写真を投稿。そして、その写真について「参議院会館のセブンイレブンwww」といった言葉を添えた。
こうした他人のミスを晒しあげ小馬鹿にしたようなツイートをした音喜多議員に対し、非難が殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる発言を、Twitterに投稿。
この投稿が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
加害者側(炎上させた側)の情報
2019年8月22日にTwitterで「図らずも話題になってしまったので、店長本人にお詫びの電話を入れました。店長「わざわざありがとうございます。特に問題があったとは考えておりません」 私「店長の張り紙にユーモアがあるなあと思いまして」店長「そう捉えていただければ幸いですね(笑)」と投稿している。
ネット上の反応
「話題になったから、お詫びの電話?おせー」
「話題にはなってないですよ。批判の嵐でしょ。」
「わざわざSNSに上げて衆人に晒して意図はなんですか?」
「店長が大人なだけですよ。詫び入れるのでなく、感謝しないとですね。」
「ご自身の政治家という影響力を理解せず、学生気分で草生やしちゃったってことですね。」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
問題となっている投稿は、騒動をうけてもそのまま掲載されており、1500件近くのコメントが投稿されている。
参考URL
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw5828438?news_ref=search_search
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上