キンコン西野が、美術館建設で抱えた3億円もの借金を返済するため寄付を募った事で批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
絵本作家としても活躍するキングコングの西野亮広が、美術館建設のため抱えたという借金3億円の返済に向け寄付金を募った。
西野は2018年6月4日、「【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える」のタイトルでブログを更新。「オンラインサロンメンバーと話が盛り上がってしまい、『えんとつ町のプペル美術館』を地元・川西に作ることになったのだ」と、従来の美術館とは異なるテーマパーク的な要素を詰め込んだ体験型の美術館を建設する計画が持ち上がっていることを報告し、その費用のため「今現在まるで貯金がないのに、3億円の借金を抱えた」と明かした。
インターネットを通じて資金を調達するクラウドファンディングを準備していることを明かし、その準備の中で、『(自分は年長者で)クラウドファンディングは難しくてよく分からないから、銀行に直接振り込みたい』という声が上がったという事で、振込口座を公開。「たった100円で救える命がある。300万人が100円ずつ募金すればいいのだ。とりあえず、このブログは絶対にシェアしろや」と募金を呼び掛けたが、批判的なコメントが殺到し、大炎上となってしまった。
情報拡散の経緯
3億円の借金を返済するため寄付を募集。
ブログで振込口座を公開。
この投稿が、SNSや掲示板等で拡散。
批判コメントが殺到し、炎上。
騒動を受けて、寄付を停止し謝罪する。
加害者側(炎上させた側)の情報
2018年6月7日、自身のブログを更新。
「詐欺の意図は一切ございませんが、そう思われても仕方ないやり方をしてしまいました」とし、「僕の軽率な行動により、美術館建設を応援してくださる方までもが非難されてしまう状況だけは避けたいので、寄付に関しては一旦ストップして、一度仕切り直させてください」とつづった。
ネット上の反応
「意図があるなしに関わらず、行為自体が詐欺ですよね」
「本件では警察もちゃんと動くべきだと思うよ。」
「「私はお金が三億借金有りますので募金してくれ、、、」って何を狂って言ってるのか理解出来ないですね」
「あきらかな、詐欺行為ですね、厳罰にしてください」
「話題になったら西野の勝ち。典型的な炎上商法ですね」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
キンコン西野のブログには、励ましのコメントのみが投稿されているが、掲示板等では、批判コメントが多数投稿されている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/14829332/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上