2時間制で退店を求めた飲食店に居座り「ミジンコよりバカ」とブログで非難したセラピストに対して、批判が殺到し炎上している事例である。
問題発生の経緯
金曜の夜に9人で店を訪れたセラピストは、2時間制の席で飲食を楽しんでいたという。しかし、待っている客が4人いると、店員が1時間半でラストオーダーをかけてきたことを「ミジンコよりバカ」と非難。マニュアルに従っているだけで、「【9-4=5】すら出来てない。なぜ9人が楽しんでて そのまま飲もうとしてるのに 4人を優先しようとするのか 意味がさっぱりわかりません。」と疑問を呈した。さらに、「9人席に4人座っても5席空いてるし、そこにお客さんが来るとは限らない」「店の売り上げもトータルでは落ちてたし、飲んでる人も不快。誰も得しないんだよね」と持論を展開した。
その後も、「うちらはこのままここで飲みたいし、追加オーダーもするのでよろしくお願いします」と言い続け、セラピストは店に居座ることに成功。待っていた4名もいつの間にか別の席に座っていたという。
ネットでは、身勝手な要求を押し付け、無理を聞いてくれた店への感謝もないとして、セラピストに批判の声が殺到し炎上状態になっている。
情報拡散の経緯
ある飲食店をブログで非難したセラピスト。
このブログが、SNSや掲示板で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、ブログに補足説明を記載。
しかし、批判はまだ続いている。
加害者側(炎上させた側)の情報
批判が寄せられていることを知ったセラピストは翌日、当時の状況をブログに追記。
「20:30に飲み放題ラストオーダー、座席予約は21時まで。なので、それまでに待ってる方の席が空かなかったらどきますのでと店員さんには伝えた」「20:30時点でそろそろ帰り仕度な座席を2人席2.3は確認していた」と補足し、「常識がないと言われるならまあ仕方ないよねー」と綴った。
ネット上の反応
「その日の売上で損しても後々まともなお客様に来てもらえる方が得だし、それが徳なんですよ」
「短期的な売り上げより 長期的な信頼を失う方が痛いのに そんなこともわからんとは 」
「その日の売上という短い視野でしか物を見れないミジンコ以下のバカですと自分で言ってるようなもんだよ。信用を裏切ることのリスクを甘く見ている」
「私も飲食業だった者なのですが…これは酷すぎますね。 単純に次の人が待ってるのに順番が守れずダダこねだした厄介な団体なのに、なんであそこまで書けるのか」
「決まってる時間を守れないなんて人として終わってます」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
Twitterでは問題となったブログの詳細が「#岡田哲也」のハッシュタグが付いて拡散されている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/14322064/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上