振り袖販売やレンタル会社『はれのひ(harenohi)』が、成人式当日に行方不明となり、詐欺の疑いもあり炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
成人の日にあたる2018年1月8日朝、振袖のレンタルや着付けを手がける業者『はれのひ(harenohi)』と連絡が取れなくなってしまったという報告がネット上に多数寄せられた。
『はれのひ(harenohi)』をめぐっては2018年1月7日、妹の着付けが式の開始時刻までに間に合わなかったとする怒りのツイートが投稿され、ネット上で注目を集めた。
ツイートによると、店側からは「7時半厳守」と言われていたが、着付けが終わったのは式開始時刻を1時間過ぎた12時過ぎ。 店側に理由を問いただしても「すみません」の一点張りだったという。
その後、翌8日に成人式を控えている新成人やその家族からも「草履とバッグが届いてない」 「電話がつながらない」といった報告が複数上がっていた。
そして多くの自治体で成人式が行われた2018年1月8日の朝、同社と契約していたとみられる新成人たちの悲鳴がTwitter上に噴出した。
情報拡散の経緯
『はれのひ(harenohi)』が成人式当日に行方不明。
同社と契約していたユーザーが、SNSに投稿。
この投稿が、瞬く間に拡散され、ニュースでも大きく報道される。
『はれのひ(harenohi)』に対して批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
『はれのひ(harenohi)』の社長の個人情報が流出。
ネット上の反応
「丁寧に公式サイトまで削除したのか ここまでやってると確信犯だと思うけど」
「預けてた着物取られた人は30万じゃ済まないでしょ…。」
「綺麗にしてみんなで写真撮ったり、祝ったり一生の思い出なのに」
「着物の「はれのひ」福岡店は営業したのか……。この人たちもご苦労様だなぁ……」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
「はれのひ」八王子店がもぬけの殻だったことなどから、倒産することがわかっているにも関わらず、多くの依頼を受け夜逃げした可能性も。
また、代表取締役社長篠崎洋一郎のWikipediaは、24時間以内に削除されている。
参考URL
- https://breaking-news.jp/2018/01/08/037618
- http://newsplusalpha.net/archives/6224502.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上