郵便局員が郵便局のブラック企業すぎる実態を暴露し、ネット上で炎上している事例である。
問題発生の経緯
郵便局員が郵便局のブラック企業すぎる実態を暴露し、炎上している。彼は自身の正体がバレることに不安を持っており、匿名にてインターネット上で暴露。
その過酷すぎる郵便局の実態を語った。
そもそも彼はゆうパックを運ぶ係ではないが、ゆうパックが増えすぎて三割増。専任のスタッフが運びきれないため、郵便集配係の彼がバイクで運ぶという。手伝うのは問題ないが、その量が尋常ではなく、もともとの業務に支障が出るほど。さらに驚きなのが、これだけブラック企業がバッシングされているにもかかわらず、郵便局ではサービス残業が日常化している点。ランチタイムはもちろん、残業も「働いていないこと」にされているという。つまりデータ上はランチタイムに休み、ほぼ残業せずに帰ったことになっているが、実際はガッツリと働かされてる。
投稿の最後には、「どうか、この現状を知ってください。文章がめちゃくちゃではあるのですが、これを機に郵便局の伝統という腐敗しきったパンドラの匣を明るみに出してください。日本で一番大きなブラック企業は生活に欠かせない仕事です。どうか、どうか知ってください!!!」と発言をしている。
この投稿が、SNSや掲示板等で拡散され、批判コメントが殺到。炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
郵便局員が郵便局の実態をネット上に投稿。
この投稿が、SNSや掲示板等で拡散。
郵便局への批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「なぜこれを雇用の最大のチャンスだと思わない? 」
「こんなん郵便局だけじゃねーからな こういった企業を日本から無くさない限りそのうち日本消滅すっからな」
「郵政民営化したから、税金は投与されなくなった。だからブラック企業と化した。」
「事故に気をつけて現場の人頑張って」
「怒られるからってタイムカードごまかすなよ。記録に残して上の上に上げないと意味ないだろ」
などのコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この投稿は、現在も拡散され続けており、6万件を超すリツイートとなっている。
参考URL
- http://buzz-plus.com/article/2017/12/19/sweatshop-post-office/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上