『サイゼリヤ』で注文した料理を大量に食べ残したとして、ネット上で批判を集めたYouTuberグループが、謝罪翌日に投稿した1本の動画が、またしても炎上している事例である。
問題発生の経緯
イタリア料理チェーン『サイゼリヤ』で注文した料理を大量に食べ残したとして、インターネット上で批判を集めたYouTuberグループが、今回の騒動についての謝罪動画を2017年11月24日夜にYouTubeに投稿。問題視された撮影企画の内容は「サイゼリヤで全品頼んでみた」だったと明かすとともに、動画ではメンバーの3人が、「このたびは、動画投稿者の身として、食べ物を残してしまい、本当に申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げて謝罪した。
ただ、謝罪パートが終わった後の動画には、サイゼリヤ店内で撮影した本来の企画内容が収録されていた。このYouTube動画の「評価欄」をみると、高評価は約1430件、低評価が約4万件となっている。
今回、ネット上で改めて問題視されているのは、同グループが謝罪翌日の2017年11月25日夜に投稿した動画の内容だ。
タイトルは「もう耐えきれません 解散します」となっているが、中身はいわゆる「釣り」のような内容。動画の冒頭では、今回の騒動で大きな批判が集まっていることについて、「僕たちが悪いねんな」「耐えきれない」と言及。その上で、「今日をもちましてチョコレートスニッカーズは解散させて頂きます。本当に応援して下さった皆様ありがとうございました」と宣言するも、その直後に、グループ名を「チョコレートスニーカーズ」に変更して活動を続けると伝えたのだ。
このように、サイゼリヤでの騒動を「ネタ」にしたような内容に、動画のコメント欄やTwitterには、批判コメントが殺到し、炎上騒ぎとなっている。
情報拡散の経緯
『サイゼリヤ』で料理を大量に食べ残したYouTuberグループが謝罪。
その後に投稿した動画が問題視されている。
騒動を「ネタ」にしたような内容の動画。
この動画が、Twitterや掲示板等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展している。
ネット上の反応
「全く反省していないことが明らかとなった。動画は見るだけ無駄」
「3人ともふざけすぎて誠意が感じられない」
「炎上商法なのかは知りませんが気分が悪いです」
「おれはこいつら好き」
「これからも応援してる」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
このグループは2017年11月26日夜、「マクドナルドで全品頼んでみた」と題した動画を公開。こちらの動画にも批判コメントが多数投稿されている。
参考URL
- https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1127/jc_171127_8130479713.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上