ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が男子中学生の髪をつかみ、顔に往復ビンタを加えた動画がネット上に投稿され、批判が殺到。炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
2017年8月20日に『世田谷パブリックシアター』で行われた公演『日野皓正 presents “Jazz for Kids”』。
この会場で、世界的トランペッターの日野皓正氏が、600人の観客を前に中学生のドラム担当のA君を往復ビンタし、問題となっています。
このコンサートは、世田谷区教育委員会の主催で、2005年から毎年行われており、今年で13回目を迎える。世田谷区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環として行われ、ホームページには、〈子どもたちの夢を育み、成長する機会〉〈忘れられない体験〉などとキャッチコピーが記されている。第一回から、日野氏を中心とした数名の講師が中学生バンド『ドリームジャズバンド』(以下、『ドリバン』)の指導にあたっていました。
この体験学習は、学校に見立てられており、日野氏が「校長」、世田谷区長で元衆院議員の保坂展人氏が「学園長」を務めています。
毎年、公募で区内の中学生が集められ、四カ月間、ジャズを練習。そして八月のコンサートで、練習の成果を発表することになっています。
アンコールでは、日野氏が壇上でノリノリに踊り出す場面もありましたが、後半のソロタイムでA君からスティックを奪い、一度は立ち去ろうとしました。
しかし、A君が素手でドラムを再び叩き始めると、日野氏はA君の前に立ちはだかり、「馬鹿野郎!」と言いながら、髪を掴んで前後に揺らした後、往復ビンタを浴びせた。
「何だ、その顔は!」と会場に轟く怒号とA君の頬を叩く「パン!」という乾いた音が観客により撮影されネット上に投稿。批判が殺到している。
情報拡散の経緯
ドラムの中学生が勝手にひとりで叩き続ける。
日野氏、激怒して髪を掴むなどの暴行。
この動画がネット上に投稿される。
批判コメントが殺到し炎上騒ぎに。
ネット上の反応
「キチガイやな」
「先に手を出した時点で負け」
「普通に虐待なんだが」
「これはドラムが調子に乗ってる」
「これ糞ガキがセッションのマネしていきがったんだなアホかよ」
などといった様々なコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
日野氏は、現在海外に渡航中で所属事務所の担当マネージャーを通じ、週刊文春は取材を申し込みましたが、締め切りまでに回答はなかった。
参考URL
- http://sakkuto.com/archives/8480
- http://kokopyon.net/blog-entry-11236.html
- http://blog.esuteru.com/archives/20018234.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上