ノルマを達成できなかった従業員に、罰金としてみずから紙幣をやぶらせる動画がSNSで公開され、批判が殺到し炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
海外複数のメディアが報じたところによれば、この映像は先月下旬に中国山東省鎮安市の家電量販店で撮影されたものだという。
SNSで公開されている映像では、うつむく従業員に対して、上司が大声で叫び「すぐに金を取り出して破れ」と命令。従業員らは、うつろな表情でポケットから100元(約1600円)を取り出し、その紙幣を破くのだ。
同店は先日リニューアルオープンを行い、従業員に対するキャンペーンとして、1日の販売件数が100件というノルマにいたらなかった場合には、100元の罰金を処すことにしていたという。そして罰金は店が回収するのではなく、従業員みずからにやぶかせるという方法を採っていた。
映像はすぐにインターネット上で拡散し炎上。また警察当局への通報が行われた。
情報拡散の経緯
家電量販店で撮影された動画がSNSに公開。
従業員に罰として紙幣を破らせる動画。
この動画がSNSで拡散。
批判コメントが殺到し、炎上。
警察当局へ通報され、店側は罰金を払うことになった。
ネット上の反応
「この店は絶対に使わない」
「最低の店」
「今すぐ辞めるべき」
「ブラック企業すぎる」
といったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
地元警察が同店幹部らへの調査を行った結果、店側は、この罰に処された従業員らに100元を補償することを約束させられ、また貨幣法を適用し1000元(約16万ウォン)の罰金を払うことになった。
参考URL
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170404/Mogumogunews_4732.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上