鹿児島県志布志市が2016年9月21日より公開している、ふるさと納税PR動画に対して厳しい意見が出ており、炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
鹿児島県志布志市が公開している、ふるさと納税PR動画『うな子』が大炎上している。この動画、ふるさと納税返礼品の養殖うなぎを紹介する内容なのだが、うなぎをスクール水着の美少女に擬人化し、プールで育てていくというストーリーに厳しい意見が噴出しているようだ。
志布志市はこの動画を制作した意図について、プレスリリースの中で「鹿児島県はうなぎ生産量日本一を誇ります。その鹿児島県でナンバーワンの産地が大隅半島の最東部に位置する志布志市です」「志布志市のふるさと納税返礼品のなかでうなぎが占める割合は約75%と圧倒的な人気を誇っています」とした上で、「志布志でうなぎが大切に育てられている様子を描いています」と説明。
そのストーリーについては「真夏のプールで、一人の美少女と出会うところからスタート。彼女は画面(あなた)に向かって、『養って……』という刺激的な言葉を放ちます。驚きのラストもさることながら、上質でどこか懐かしさを感じる映像に、思わず見入ってしまう仕上がりとなっています」と紹介している。
しかし、動画が公開されるや否や、Twitterなどネットでは批判が殺到し、炎上騒ぎとなっている。
情報拡散の経緯
ふるさと納税PR動画が公開。
動画が拡散され、TwitterなどのSNSで批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展してしまう。
ネット上の反応
「スクール水着の少女に『養って』と言わせる狂ったセンス」
「役所が『養って』を“刺激的な言葉”と発信するのどうなのよ」
「なにこれ…引くわ…」
「男の人はこれ見て食欲わくの? 鰻食べたくなるの??」
「スクール水着の美少女がペットボトル持つシーンで、粘液まみれ、糸引いてるのとかマジなんなの」
「美少女が“出荷”されたあとに、また別の美少女がプールにいるのが超ヤバい」
といったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
生態の多くがまだ謎に包まれているウナギだが、養殖環境下におけるウナギはほぼオスになることが知られており、今回のCMに美少女が登場していること自体、「何もわかってない」とする指摘もあるようだ。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/12061719/
- http://www.narinari.com/Nd/20160939911.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上