ある旅館が、旅行サイトで、看板犬を「処分します」とした投稿に対して、ネット上で炎上騒ぎになっている事例である。
問題発生の経緯
これは、和歌山県の旅館『湯の峯荘』への宿泊客からの口コミ評価「犬が館内にいたのが嫌でした。又朝早くに外から犬が吠えて、ゆっくり寝れなかった。のんびりしたくて、来たのに非常に残念でした」という投稿に対し、旅館側が「保健所で処分してもらう事にした」と回答したもの。
これらの投稿自体は2015年10月にされたものだが、最近になってネット上でこのやり取りが話題となり、拡散。この旅館はこの他にもジョークめいた回答を連発していたのだが、この件については処分という言葉に引っかかった人は多かったようで、批判が殺到した。
これを受けて旅館側は2016年3月6日、公式HPに謝罪文を掲載した。
情報拡散の経緯
問題となる投稿が数ヵ月後に拡散される。
その内容が酷いと批判の声が上がる。
その後、ホームページ上に謝罪文を掲載する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
公式HPに謝罪文を掲載。
「その際は本当だと信じられる方がこんなにいらっしゃるとは思っていませんでしたもので申し訳ございませんでした」
「勿論マロ(※編集部註:犬の名)は大事に旅館で暮らしておりました。躾も自分なりにしたつもりでしたが、何せもう呆けてしまっておりましてなかなか言うことも聞いてくれませんでした。その割に食欲は大変旺盛ですので、ワンワン吠える力もいっぱいでした」
といった内容。
ネット上の反応
「冗談でもこんなこと書くなよなぁ」
「命をネタにした冗談はやっちゃいけない」
「客もちゃんと調べて泊まりなよ(^_^;)看板犬ってことだから説明あるはずだし。旅館側の返答…ありえない。冗談でもそれはダメやろ」
「よくよく考えてみると誤解を生む投稿をしたことは問題だなぁ。冗談で済まされなくなった例だな」
といった声が上がる。
結果(その後もしくは現状)
謝罪文の最後には、
「過去形なのは今年の2月19日突然亡くなったからです。(15歳でした)糖尿病もちでしたので、血管が弱って切れたようです」
と、切ない報告が…。
参考URL
- http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/91090.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上