2016年1月1日放送の『朝まで生テレビ!』に自民党の工作疑惑が浮上しており、批判が殺到している事例である。
問題発生の経緯
この日の『朝生』は、『激論!安倍政治~国民の選択と覚悟~』と題して、さまざまな安倍政権の政策をめぐり出演者が議論するという内容だったが、問題の場面は、アベノミクスの元祖三本の矢について、司会の田原総一朗氏が「中小企業の実態が聞きたい」として客席に話題をふったときのこと。
渡辺宜嗣アナウンサーから、「大田区で建築板金業を営んでいる」と紹介された大森昭彦氏は、数分間に渡り建設業界の景気について語ったあと、こう答えた。
「いや、あの~、(笑)、民主党政権のときよりかはまだいいかなって、そりゃ印象ありますけども」
ところが、番組放送中から、ネットではこの大森氏の正体が自民党区議であると指摘され、たちまち「一般人に扮した自民工作員が『民主よりマシ』と発言した」なる情報が拡散。
番組に出演した小林よしのり氏も自身のブログで「あきれた!」「どうも今回の『朝ナマ』は奇妙な感じがしたのだ」と疑義を呈し、目下『朝生』は炎上中である。
情報拡散の経緯
番組が放送。
出演者が自民党区議であると指摘。
ネット上で情報が拡散。
批判の声が上がる。
被害者側(炎上させられた側)の情報
取材に対して大森氏は「番組へは自民党の区議という立場ではなく、町工場の経営者として出演し、意見を言いました」
「自分は、工場の経営者として観覧したので、(大田区議であることを)言う必要はないと考えていました」と答えている。
ネット上の反応
「やらせじゃないか!」
「自民党の工作か?」
「自民党のサクラもアベノミクス効果は完全否定(笑)」
といった批判の声が相次ぐ。
結果(その後もしくは現状)
今ネットで問題視されている「民主党時代よりはマシ」発言よりも、アベノミクスの失敗を証言している方が問題なのでは。
参考URL
- http://tocana.jp/2016/01/post_8468_entry.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上