エッセイストの能町みね子さんが、番組で「オネエ」呼ばわりされたことに激怒した事や、さらに、東京五輪エンブレムの白紙撤回のニュースに対して佐野氏を擁護したとして、ネット上で炎上騒ぎが起きている事例である。
問題発生の経緯
エッセイストの能町みね子さんのことだ。能町さんといえば、このところメディアに引っ張りダコ。だが、2015年8月4日放送の番組内で勝手にオネエ扱いされ、激怒した。
同日中に能町さんは、自身のTwitterで、「私はオネエではありませんので日テレの人は訂正してください」などとツイート。能町さんは男性として生まれたが、性同一性障害と診断され、その後性転換手術を経て戸籍上、女性となっている。経験したことがあるものだけしかわからない苦難を乗り越えての決断だったのは想像に難くない。
それを単なる「オネエ」のひと言で片付けたのだから、番組制作側に配慮に欠ける部分はあった。
だが、ネット上では「オカマなのは事実だろ」と批判の声があがった。
そしてさらに能町さんは東京五輪エンブレムの白紙撤回のニュースにも言及。
こうした状況に「仮に盗作だったとしたら、メールアドレスを勝手に方々で登録したり、家族の写真をあげて中傷したりするのも当然、って思ってるのかな」とツイート。
佐野氏に対して「ネットリンチ趣味の人なんて次の標的が見つかったらすぐそっちにいくんだからそれまでどうにか耐えるんだ佐野さん、という気持ち」と綴り、佐野氏を擁護したとして、ネット上で批判が相次いでいる。
情報拡散の経緯
Twitterで問題の発言を投稿。
メディアでも取り上げられ、さらに拡散される。
ネット上の反応
「なんか面倒くさそう…」
「能町さんと友達になったら疲れそう」
「そこまで正確に自分を発信したいならテレビは向いてない。」
といった声が多数。
結果(その後もしくは現状)
能町さんの意見は正論も正論なんですが…。わざと地雷を踏みにいっている感じはある。番組で起用する側としてはちょっと怖い。とテレビ関係者は話す。
参考URL
- http://news.biglobe.ne.jp/trend/0905/toc_150905_7072050273.html
- http://www.officiallyjd.com/archives/466209/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上