セブンイレブンで、京都アニメーションへの募金箱が設置されたことで、募金詐欺なのではという疑惑が浮上し、炎上状態となっている事例である。
問題発生の経緯
京都市伏見区のアニメ制作会社『京都アニメーション』で35人が死亡した放火殺人事件。その悲惨な事件には多くの方が胸を痛め、哀悼や支援の動きが広がっている。
そんな中で『京都アニメーション』第2スタジオの近くにあるというセブンイレブンが、募金詐欺をしているという疑惑が浮上した。
その疑惑が発覚したきっかけは、事件現場となった京都アニメーションを訪れたという人物が、「セブンイレブンに京アニ募金があった。#PrayforKyoani」というツイートと共に投稿した募金箱の写真だ。募金箱には、『京都アニメーション制作 劇場版 Free!-Road to the World-夢 絶賛公開中!! 映画を見に行ってみんなで応援しよう!』といった応援メッセージが貼られている。
しかし、そこには「京都アニメーションに募金する」という明確な文言はなく、「京都アニメーションの募金ではないのでは?」という指摘が殺到し、炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる写真が、Twitterに投稿。
SNS等で拡散。
募金詐欺なのではという疑惑が浮上。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「もし勘違いさせて募金させようとしてるとしたら悪質すぎないか??」
「これは詐欺罪が成立する案件では?」
「法に触れなくても“やってはいけない”事です!」
「これもし指摘されたら京アニへ、されなかったらそのままって出来る」
「さすがにやり方が汚いだろこれは。人の善意をなんだと思ってんだ」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
実際に、京都アニメーション公式HPに掲載されている公認募金活動の団体名にもセブンイレブンの名前がない事から、京都アニメーションへの募金活動をしているという事実はないようだ。
参考URL
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw5719150?news_ref=search_search
Author Profile

Latest entries
- 2021.03.05炎上事例仕留めたキリンと一緒にポーズで炎上
- 2021.03.05炎上事例極端な主張をして大炎上
- 2021.03.04炎上事例京都市広報の投稿に批判殺到
- 2021.03.04炎上事例救急車で運ばれる様子を公開し炎上