リオ五輪でドイツの女子マラソン選手として出場した双子の姉妹が、2人で手を取り合ってゴールしたことに批判が殺到し、炎上騒ぎになっている事例である。
問題発生の経緯
熱戦が繰り広げられているリオ五輪。ドイツの女子マラソン選手として出場したアンナ・ハーナー選手とリーザ・ハーナー選手は双子の美人姉妹として注目されていた。
2人は残念ながらメダルからは遠い順位だったが、2人で一緒に手を取り合ってゴールすることに。そして「勝利よりもメダルよりも大切なことがありました」とコメントを残した。
しかし、この2人で手を繋ぎながらゴールしたことに怒りを覚える人たちがいた。複数のメディアによると、ドイツ陸連のディレクターは「ふざけて走っているように見える」
「全てのオリンピアンは最高の結果を目指す。彼女たちは、自分たちの宣伝のためメディアの気を引くことを考えた」とおかんむりだ。
他のメディアも批判攻撃を行い、ハーナー姉妹のSNSが炎上騒ぎとなってしまっている。
情報拡散の経緯
リオ五輪で美人姉妹として注目されていたドイツの双子のマラソン選手。
2人で手を取り合ってゴールしたことに「馬鹿げた行為」などの批判が殺到。
ハーナー姉妹のSNSにも批判の書き込みが殺到し、炎上騒ぎに。
ネット上の反応
「馬鹿げた行為」
「市民ランにでも出るべきだった」
「北朝鮮の双子の選手はこんな茶番を行わなかった」
「ナルシスト。気持ち悪い」
「もはやスポーツではない」
といったコメントが書き込まれた。
結果(その後もしくは現状)
ネットでは「むしろ美しいとも思えるけれど」と擁護する声も増えている。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/11912473/
Author Profile

Latest entries
- 2022.05.20炎上事例無断でウクライナに渡航し炎上
- 2022.05.19炎上事例不適切発言で炎上
- 2022.05.18炎上事例社長の謝罪第一声に批判殺到
- 2022.05.17炎上事例視聴者稼ぎで炎上