元AKB48が経営をするラーメン店で、原材料の産地をめぐり、産地偽装の疑惑が浮上したことで批判が相次ぎ、炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
元AKB48の梅澤愛優香さんが経営をするラーメン店『麺匠 八雲』では、産地誤表記や給与の未払いなどといったニュースが報道されている。
その内容は、「三重県産のもやし」「国産の海老」「国産の牛もつ」「茨城県産の豚肉」とされていたが、実際は「神奈川県産のもやし」「インドネシア産の海老」「アメリカ産の牛もつ」「山形県産の豚肉」を使用していた事が発覚した。
産地の誤表記が発生する以前、『麺匠 八雲』のホームページでは「八雲のこだわり」というページ内で食材や原材料へのこだわりを熱弁。
しかし、一連の産地誤表記問題が発覚した以降は、こだわっていたはずの「〇〇産」という文言が全て削除されたことで、批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展している。
情報拡散の経緯
産地誤表記や給与の未払いなどと報道される。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪し返金に応じることに。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この騒動を受け、同店は公式Twitterを更新し「下記記載の期間、当店にてラーメンを召し上がって頂きましたお客様には以下の問い合わせ先までご連絡頂き、レシートまたは領収書での確認が取れ次第、すぐにご返金させて頂きます。」とし、2019年8月~2021年10月までの間に飲食をした消費者へ、返金に応じると記している。
ネット上の反応
「何一つ表記通りの食材を使ってなかったんやな」
「全部詐欺やったんか?」
「国産にしてる時点で、誤表示じゃなくて偽装だろ」
「レシートなんて持ってるわけないし、バカにした対応」
「これだけ常態化してて、AKB店長が把握してないはずないだろう」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
返金の期間が2年2ヶ月という長期間に設定されていることを受け、「産地偽装じゃないの?」といった批判が相次ぎ、騒動が続いている。
参考URL
- https://quick-timez.com/2021/10/20/yakumoenjo9202/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上