観光客が野生動物に触っている動画をSNSに投稿した所、批判コメントが相次ぎ、炎上状態となっている事例である。
問題発生の経緯
騒動の発端となったのは、新婚旅行でハワイを訪れていた米ルイジアナ州のカップルがSNSに投稿した動画だ。2人は2021年6月、ハワイのマウイ島で結婚式を挙げ、そのまま同じハワイ州内のカウアイ島に新婚旅行に出かけた。そこで、ビーチに寝そべるハワイアンモンクシールに遭遇。
妻がモンクシールの体に触れ、その様子を夫が動画で撮影し、TikTokに投稿した。
ハワイアンモンクシールは、絶滅危惧種に指定されており、触ることはもちろん、エサやりや追跡することも禁止されていることから、この動画に批判が相次いでしまった。
情報拡散の経緯
問題となる動画が投稿される。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、動画を削除。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この夫婦は「ハワイの人々に不快な思いをさせたことを、深くお詫びしたい」と、反省の意を述べている。
ネット上の反応
日本のネットユーザーからも、
「知らなかったという事で免罪されるのであれば、全ての犯罪はし放題になってしまう」
「新婚旅行でテンション上がってたんだろうけど『後先考えないで行動する』夫婦の未来が心配」
「罰金刑より重い刑罰を設定した方がいいかもしれません」
「日本も罰金制に出来ないのかな?」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
連邦法とハワイ州法によると、絶滅危惧種に関する法律に抵触した場合、最大5年間の懲役または、最大5万ドル(約550万円)の罰金刑が科せられる。今回は、金額は非公開だが、夫婦には罰金の支払いが命じられ、この騒動はようやく収束を迎えた。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/9968b493ddfade5975cff47801069592cc81888e
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上