コスプレYouTuberが、活動費をクラウドファンディングで募集していることに対して批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
事の発端となったのは、2020年6月にコスプレYouTuberを名乗る『あめり』がスタートさせた活動費を求めるクラウドファンディング。目標金額は300万円と設定されており、その理由について、新型コロナウイルスの影響で在宅で行っていた仕事が減り、今後の家賃すら払えない状況の中、2020年4月に始めたYouTubeの収益もできておらず、金銭的に活動できなくなることを避けるため、活動費を募集すると明かしていた。
あめりはTwitterやYouTubeでも、このクラウドファンディングについて宣伝しているが、同業者から「見通しが甘すぎ」などと批判コメントが投稿。
ネット上でも、批判コメントが相次ぎ、炎上状態となっている事例である。
情報拡散の経緯
活動費をクラファンで募集。
この活動を、SNS等で告知。
活動内容に批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この騒動を受けて、あめりは「クラファン炎上して伸びてました」とコメントしている。
ネット上の反応
「これした時点でどうやっても悪名が付きまといそう」
「ユーチューブ始めて短期間で収益出るわけない、見通し甘い」
「実績あるけど貧乏だから…ってならしょうがないけど、今まで何も活動してないじゃん」
「乞食以外の何者でもないな」
などといった批判が殺到している。
結果(その後もしくは現状)
5chなどに、乞食系YouTuberと掲載されて事で、動画の再生回数が通常の倍以上にアップ。しかし、コメント欄には批判が殺到してしまった。
また、クラファンで集まった金額は約6万円だった。
参考URL
- https://news.nicovideo.jp/watch/nw7565370?news_ref=search_search
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上